
MOTHER EARTH
地球の持続可能性を追求する商品、サービス、ソリューション等の提供
ミッション(使命、目的)
・誰も置き去りにしない持続可能な社会の
実現を追求する為にイノベーティブな
商品・サービス・コミュニティー等の提供を
通じて社会全体に貢献することを
目的とする。
ビジョン(将来像)
・持続可能で平和な社会に貢献する
商品・サービス・コミュニティー等を提供する
「地球・人類の持続可能性を追求する」
集団になる。
バリュー(価値、価値基準)
・誰一人置き去りにしない社会作りをする。
・地球環境を守りながら持続可能性を
追求した経済発展に寄与する。
・イノベーティブな手法で既存の枠組みに
囚われないことを重視する。
・多様性を認め合う寛容な社会づくりの
ためのサービス等を提供する。

事業内容
1.エシカルライフスタイル コンサルティング事業
(1)国産オーガニックブランドのブランド構築、成長支援
(2)エシカルビューティブランドのブランド構築、成長支援
(3)海外ビューティブランドの日本へのローカライズ支援 等
2.自社事業
(1)イスラエルヴィーガンコスメブランド事業推進
(2)廣岡京染工芸(京都)等
3.アースデイ関連アクション
(1)個人、企業、地域のアースデイアクションのサポート 等

「持続可能で平和な未来のために
今できることを」
BOARD MEMBER PROFILE

代表取締役 CEO
廣岡輝
京都市出身。1972年生まれ。京都の上場アパレル勤務後、メディカルメイクの企業の執行責任者として従事。2012年米オーガニックコスメブランドの経営企画GM、旗艦店プロデュース等に従事。2015年日本のオーガニックフードベンチャーのCOO等を経て、株式会社MOTHEREARTHを設立。
エシカル、サスティナブル、オーガニック、ヴィーガン領域のブランドデベロップメントを推進。他 海外のビューティブランドのローカライズ支援。アースデイアクションを推進。
取締役 CFO
鈴木吾郎
1973年生まれ。1996年4月三菱重工業(株)に入社。航空機部門の管理会計、新規プロジェクト事業計画策定に携わる。その後創業期の(株)gumiなど複数ベンチャーの資金調達に携わり、累計約20億円の資金を調達した元ベンチャー企業の財務責任者。 2015年3月にリンクスを創業、代表取締役に就任。独立後「レンタルCFO」として東工大発AIベンチャーのSOINN(株)、キッズスペース付きワーキングスペースを展開する(株)ママスクエアなど複数企業で約40億円の調達支援に携わり、ドリームゲート、東京都中小企業振興公社などが主催する様々なイベントで講演し、オープンイノベーション領域にも参画している。大企業における意思決定プロセスを理解しつつ、スタートアップ領域の支援先に特化し、独立3年半で100社以上で40億円資金調達を実現させた稀有な経歴のCFO。
